HOYA調光メガネレンズ体験モニター 実用編
先日、てぃーだブログのモニター募集で当選して参加いたしました
HOYA調光メガネレンズ体験モニターのメガネレンズが出来上がったので
実際に使用してみました!

↑
これは検査用のメガネなので違いますよ(笑)
まずは室内で使用した場合
↓
透明レンズですが
昨日の日差しの中
事務所の外に出て空を見上げ1〜2分経過したら
こうなりました
↓
かなり速い速度で色が変化し、サングラスとなりましたね!
紫外線をシャットアウトしていることがよくわかります。
しかし、どーしてもビジネス的に考えるとお客様と外でお会いする場合は
わたくしが気にしなくてもお客様が引くだろうなと思います。
親しいお客様でもいきなりサングラス状態で会った時は違和感があると思います。
アロハシャツに近い
かりゆしウエアと
サングラスは何故か
チンピラのイメージが強い・・・
沖縄では基地の中では紫外線情報を流し、外出を控えるよう促すらしいです。
オーストラリアはかなり神経質みたいです。
それくらい紫外線は目に厳しいという事ですね!(外人さんの青い目は特に紫外線に弱いとのこと!)
車の中ではあまり変化は無かったでした。車のガラスは最初からUV加工されているので変化はないそうです。
今度はビーチに行ったらどーなるか試してみたいと思います。
ビジネスで使用するとなると普通のメガネもカバンの中に入れておくとイザというときは良いのかなぁと思いますね!
いずれにせよ目を労わりましょう!
良いメガネ作成していただきまして
誠にありがとうございました<(_ _)>
でわでわ

この記事へのコメント
ぜ~ったいお客様引くと思います。
ただでさえ怖いのに(笑)。。
ただでさえ怖いのに(笑)。。
Posted by むらた
at 2013年06月07日 09:36

>むらたさん
えええ〜
自分の事、癒し系キャラだと思ってました(泣)
えええ〜
自分の事、癒し系キャラだと思ってました(泣)
Posted by サイオン不動産 at 2013年06月07日 12:51
メガネプレゼンも-_-bですねー
買おうか迷いました(・ω・)ノ
買おうか迷いました(・ω・)ノ
Posted by iホーム at 2013年06月07日 16:32
i ホームさんへ
有難うございます<(_ _)>
プライベート用だったらGOOD!だと思いますよ!
有難うございます<(_ _)>
プライベート用だったらGOOD!だと思いますよ!
Posted by サイオン石川
at 2013年06月07日 16:49

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。